2011年12月27日
ここ最近の天候・・・
なんかここ最近の天候は荒れていましたね・・・
家から出れなかった人もいるそうです。
ここ数日間、日本で一番雪が降った地域ですが、
津南町だとニュースで流れていました。
しかも合計で280cm以上も積もったとのことです。
そう考えると、新潟市はそんなに大したことは
なかったような気がします。
これから2月くらいまでは雪が降ると思うので
何らかの楽しみ方を考えたいところです。
ちなみに、雪を見たくて雪国に旅行する人も
多いようなので、何かイベントを行って欲しいですね。
家から出れなかった人もいるそうです。
ここ数日間、日本で一番雪が降った地域ですが、
津南町だとニュースで流れていました。
しかも合計で280cm以上も積もったとのことです。
そう考えると、新潟市はそんなに大したことは
なかったような気がします。
これから2月くらいまでは雪が降ると思うので
何らかの楽しみ方を考えたいところです。
ちなみに、雪を見たくて雪国に旅行する人も
多いようなので、何かイベントを行って欲しいですね。
2011年12月16日
ここ最近の気温について。
昔からかもしれませんが、夏は暑く・冬は寒い!
という状態が続いていますよね?
しかしここ数年の新潟市は、あまり雪を見ませんでしたが
今年は早いな~と感じます。
15年くらい前は、雪が当たり前だったのですが。
それにしても、去年の冬も寒かったですが
今年の冬もかなり寒くなりそうですね。
ただ寒いのは寒いのですが、雪が降ると新潟!っていう
感じがするのは私だけでしょうか?
あとは、この雪をからめて、何か観光事業が
できれば、雪もさらにメリットになるのですが・・・
という状態が続いていますよね?
しかしここ数年の新潟市は、あまり雪を見ませんでしたが
今年は早いな~と感じます。
15年くらい前は、雪が当たり前だったのですが。
それにしても、去年の冬も寒かったですが
今年の冬もかなり寒くなりそうですね。
ただ寒いのは寒いのですが、雪が降ると新潟!っていう
感じがするのは私だけでしょうか?
あとは、この雪をからめて、何か観光事業が
できれば、雪もさらにメリットになるのですが・・・
2011年12月05日
万代シティー
やっぱり、買い物をするなら万代シティーになりますよね?
まあ、新潟駅から徒歩10分くらいの場所ですし
バスセンターもありますので、バスの移動でもいいと思います。
う~ん万代シティーの中では、ビルボードプレイスや
ラブラ万代・伊勢丹あたりが定番でしょうか?
10数年前までは、ダイエーもあったのですが・・・
まあそれにしても、休日のラブラ万代は混みすぎと思いますw
あとは映画館や定番のボーリングになるでしょうか・・・
飲み会に関しては、いろいろと食べる場所があるので
便利だと思います。
もしくは、万代橋から古町まで歩いてみるのもいいですね。
まあ、新潟駅から徒歩10分くらいの場所ですし
バスセンターもありますので、バスの移動でもいいと思います。
う~ん万代シティーの中では、ビルボードプレイスや
ラブラ万代・伊勢丹あたりが定番でしょうか?
10数年前までは、ダイエーもあったのですが・・・
まあそれにしても、休日のラブラ万代は混みすぎと思いますw
あとは映画館や定番のボーリングになるでしょうか・・・
飲み会に関しては、いろいろと食べる場所があるので
便利だと思います。
もしくは、万代橋から古町まで歩いてみるのもいいですね。